投稿日時: 2024/12/07
~ 2025/02/05
牛津厚信 高森郁哉 村山章 杉本穂高 清藤秀人
アプレンティス ドナルド・トランプの創り方
レビュアー
平均
7.8
闇から這い出てきたアッバシ的な怪人たち “怪物”を生み出す米政財界の構造的欠陥を示唆する点で、チェイニーを扱った「バイス」に通じる   トランプについてというより、ロイ・コーンについての映画 観ていて楽しいレアネタ満載の人物伝
陪審員2番
レビュアー
平均
9
      圧巻の傑作 陪審員の中に事件の容疑者がいたとしたら。。。
型破りな教室
レビュアー
平均
8
教師と子供らのダイナミズムが感動を呼ぶ 「子供を国の歯車にする教育」との指摘に考えさせられる      
私にふさわしいホテル
レビュアー
平均
8
  あり得なさそうなキャラクターに説得力を持たせる稀有な女優、のん     爆笑の中に古き良き文学界へのアンセムが
お坊さまと鉄砲
レビュアー
平均
8
このゆったりと広がる豊かな物語には悪意の入り込む隙など微塵もない 物騒な仏僧と、幸せの赤い“銃”      
ドリーミン・ワイルド 名もなき家族のうた
レビュアー
平均
8
メロディと記憶が優しく交錯し、言えなかった思いを奏でる 夢の挫折、セカンドチャンス、家族愛の興味深い実話を丁寧に描く俳優陣の繊細な演技      
ディックス!! ザ・ミュージカル
レビュアー
平均
8
観賞後いろんな人の多様な感想が聞きたくなる   エンタメの定型をみごとに再活用したアグレッシブなバカ映画    
満ち足りた家族
レビュアー
平均
8
精緻な構造で魅せる家族劇 ケレン増し増しが韓国流。“信頼できない語り手”の妙味は薄れたが      
ベルサイユのばら
レビュアー
平均
7.5
    無理難題を歌とイメージで突破しようとした製作陣の蛮勇にビビる   池田理代子による原作劇画のパワーを再認識
ビーキーパー
レビュアー
平均
7.5
雑味なく一直線に突き進む様が快い 悪党には珍しく黄色いジャケット…そういうことか!      
リアル・ペイン 心の旅
レビュアー
平均
7.5
  ショパン曲のBGMの煩さは敢えての狙いか     家族の歴史を辿る旅は今の自分とこれからの自分を考える旅